公開第一弾
とにかく関節を動かしていきましょう! ウォーミングアップのヨガのご紹介です。 ヨガをはじめる前、何かスポーツをはじめる前、ランニングをはじめる前などに、利用できます。 リハビリなど、怪我からの復帰時や、リウマチや関節炎など不調のある時にも、ご自分で無理しない範囲で行うことができます。 激しい運動ができない方にもおすすめです。
公開第二弾
つま先から股関節までの足全体の関節を動かしていきましょう! 前回アップした、動画「とにかく関節を動かそう!ウォーミングアップのヨガ」のうちの前半部分を個別にアップしました。 足から股関節まわりを重点的にケアしたい方、ご自分の関節の状態をよく観察しながら実践してみてください。 ほかに、「手・肩関節まわり編」、「首まわり編」も順次アップしていきます。
公開第三弾
指先から肩まわりまでの手全体の関節を動かしていきましょう!
前回アップした、動画「足・股関節まわりを動かそう!ウォーミングアップのヨガ」の続編です。
リウマチの出やすい指先や手、五十肩など年齢にともない痛みの出やすい、肩まわりを動かしましょう。今のご自分の関節の状態をよく観察しながら、動かして気持ちのよい範囲で実践してみてください。。
この後、「首まわり編」に続きます。
公開第四弾
首回りを動かしていきましょう!
前回アップした動画「手・肩関節周りを動かそう!ウォーミングアップのヨガ」の続編です。
肩こりの原因の一つである、首回りの筋肉をほぐしていきましょう。
首は非常にデリケートな部分なので、ご自分可動域の範囲内で少しずつ動かしていきます。スマホ首など下を向く時間が長い方、パソコン作業時間が長い方などは、動画最初の上下に動かす時に、少しずつ可動域を広げていくとよいでしょう。日をおいて続けてみてくださいね。
タオルを使って、肩甲骨を動すヨガ3種類をご紹介します。
教室でのレッスンでは、ヨガベルトを使っていますが、今回はご家庭にあるタオルを使って行います。
肩の関節はからだの中で最も大きく動き、多方向に動く関節です。
それゆえ、不安定でいろんなダメージを抱えやすく受けやすいところです。
ですので、普段あまり動かすことがない方向への動きは、慎重に行いましょう。
1回目は、ゆっくりいつもの可動域の範囲で、不調のある時、怪我からのリハビリで行う場合は、
小さいめの動きをしましょう。回を重ねるごとに少しずつ大きく動かしていきましょう。
スマホやパソコン作業、家事、農作業、執筆作業など、肩まわりや首まわりがが疲れたときなどにご利用ください。
ヨガ教室フィール
神奈川県川崎市麻生区黒川80-1
セントラルビルA号室レンタル
スタジオビオラ内
tel.070-6984-7283
E-mail.ryoko02gecko@gmail.com